運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-04-02 第196回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

たしか、ザ・グレートウエーブ、大きな波という名前の、これはたしか監督が母親が日本人ということで、非常にこの劇が、イギリスのロンドンの名門のナショナルシアターで上演をされているということで、私もまだ見ていないんですが、そういった意味では、そういう宣伝活動等々含めて、国際的な啓発を進めるべきだと考えていますが、大臣の見解をお願いします。

辻清人

1989-11-10 第116回国会 衆議院 決算委員会 第4号

ナショナルシアターそれからロイヤルシェークスピアカンパニーというのがあるそうですが、このうちでロイヤルシェークスピアカンパニーだけに対して十五億円も国からの予算が出されておるわけです。ところが日本の場合には六十四団体に七億二千万円、もうとにかく考えようがないわけですね。  実は、今ウィーンオペラが来ていますね。

野間友一

1966-06-07 第51回国会 参議院 文教委員会 第19号

ほども村山事務局長の答弁にもありましたが、現代芸能皆さん方が、打ち切られた、つまり打ち切られて伝統芸能に限られたということについての理解は、了解はなかった、つまり当面、隼町にできる国立劇場伝統芸能のためだ、だから当然に、次に第二国立劇場なるものが設立されるし、現代芸能の振興のためのものが設立されると理解をしていた、こういうことでございますし、私たちも審議の中で、今回の国立劇場というものがナショナルシアター

川崎寛治

1966-06-02 第51回国会 参議院 文教委員会 第18号

されましたときに、驚いて、案に相違したということで、われわれは趣意書を提出し、そうしてわれわれの意思を明示して、そうして皆さまがたのところに御協議願うように、さらに修正案をつくっていただくと、法律そのものが実際問題といたしますと、この法律というものは、日本国立古典芸能劇場であるか、あるいは伝統芸術劇場であるか、そういうような名称がつきましたものが国立劇場と、いわゆる一般の世界的通念で言うとナショナル・シアター

菅原卓

1966-06-02 第51回国会 参議院 文教委員会 第18号

その中で、今度できる建物は国立伝統芸術劇場であるとか、古典劇場であるとかいうようなことであって、これが特殊法人として何か先行するということになりますれば、それは一番完ぺきであって、世界の連中がこれを法文化されて読んだ場合にも、日本ナショナルシアターというものはこういうものだ、現代と、それから両方を均等に見て、バランスをとりながら見ているけれども、まず第一番に古典芸能のほうを主として先行さすんだ、第二次

菅原卓

1966-04-13 第51回国会 衆議院 文教委員会 第17号

ナショナル・シアターとして「国立劇場は、」と、こううたっているわけでしょう。だからあるべきものは、この国立劇場設立経過の中でも、あるいは三十二年の七月の本委員会における決議その他等のあれからいけば、当然に現代芸能等も含んだものが考えられてきておるわけです。しかしそれが先般来るる説明されておるような理由で、伝統芸能だけを含むことになった。

川崎寛治

  • 1